自穿孔方式の実態!/求められる設計品質を実現できない事実

 自穿孔・SPソイルネイルのグラウト造成比較
 Slope Drivemethod of construction by Wire operation

 
                      <<情報サイトの選択>>
・・・下線の文字域をクリックして下さい!

TOP | 工法開発の歴史 | SDW工法の特徴 |二重管・単管
複数機施工大型受圧板最速施工 |安全施工樹間施工
土砂災害対策 |
土石流対策 集排水ボーリング防塵・騒音対策・凍結防止・油圧冷却装置難工事施工例高所立会方法
老朽化モルタル斜面対策/アイビーウォール凹凸対応受圧板/キャッチアーム協会員施工実績新聞・論文評価技術証明資料
 

以下に他工法の問題点を記載  以下のような不正をいつまで許すのですか? 恥ずかしい・・・日本人の技術・誇りにかけて撲滅しましょう
 各不正施工を解説/ 
不正施工の対策検証 軽量機の足場数量不正
 強度不足グラウト充填品質 自穿孔検証  吊り台車の限界
クライミング削孔削孔要素不備インバーターチゼル 
 ケーシング削孔の詭弁 真実の削孔比較 
| 二重管偽装
拡径ビットでは二重管不可 /不正二重管証明動画を暴く


 ★検証ポイント
 @設計理論・施工/掘り起こし実験体による充填比較



下記の低性能工法による充填不足/強度低下の問題は、既に会計検査で指摘 されています・・・指摘事項参照
     単管施工でもこの実態/二重管施工ではさらに不正だらけの現状です。無足場アンカー工法だけ、正常施工が実現できます。

 @グラウト充填検証/掘り起こし実験体による充填判定                                                                                                    
  グラウト充填品質の実験検証 立会で確認できない地中で、何が行われているか!

@ 【自穿孔】設計理論


    設計は上図のようになる予定だが  実際はグラウトが流動できず拘束され下図のようになる

A【自穿孔】実際のアンカー体造成結果 ⇒ アンカー体造成出来ない ⇒  強度不足


@ 【部分二重管】設計理論(2箇所からグラウト噴出させてるだけだが・・・)

      設計は上図の予定だが  実際はグラウトが流動できず拘束され下図のようになる


A 【部分二重管】実際のアンカー体造成結果  ⇒ アンカー体造成出来ない ⇒ 強度不足



 【結論】
以上の結果から全長に保護管を行う全長二重管しか設計アンカー体が造成されない
       全長二重管/ロータリーパーカッション式については” 真実の二重管 ”タブを参照してください。


 【自穿孔】

  ★  
掘り起こし実験の結果において、明確に自穿孔でのアンカー体造成不可が立証されている
  そもそも二点でグラウト排出したら全長被覆するのではないかという思惑が、自穿孔での品質を
  否定している証拠。また、一旦、抜く工程を含む工法(ケーシング削孔/鞘管)は、もちろん論外です

  
  
大手ゼネコンが開発した自穿孔も下図のように設計アンカー体と大きくかけ離れ、造成すらできない
  のが現実です。

  資本金の大きさや会社の信頼度などは技術開発とは関係ないという
事実を認識してください。
  自穿孔は、以下のような問題の多い製品です。NEXCOが明確に自穿孔の欠点を証明しています

    


  自穿孔/先端のみで全体にグラウトが廻ってしない。アンカー体が無いので設計強度は発現しない
       複数個の孔が有る工法がありますが同じ事です。
  品質劣化/二重防錆(鋼材メッキ+グラウトかぶり10o)が出来ていない。品質低下は常態化
  ※NEXCOは、のちに基準書となる切土補強土工(鉄筋挿入工)設計施工要領で自穿孔を仮設限定
   また、客観的に設計品質を確保できないとして、ケーシング削孔を否定しています
   と明記しています。リンクで原因を詳しく解説していますので学習してください? 公的判断
  ★無足場アンカー工法に対抗できる可能性のある他工法について分析
  結論として、足場経費の高いボーリングマシンに代替する小型機工法が過去に開発されましたが、
  結局、二重管施工の出来る削孔方式は、大型ボーリングマシンと同じロータリーパーカッション方式
  しかなかったという結果に至ります(例外は、当工法の特許方式であるロストビット工法のみ)
  この事実を、知らないと、施工品質を担保できず強度不足となるので、覚えておきましょう・・・
  つまり、二重管削孔を説明する上で、ロータリーパーカッションが可能かどうかが重要であり、
  その他は、虚偽・致命的な問題を含む工法です。
  仮設足場を小型化する為に開発機の歴史は、サイト選択より”
工法開発の歴史”を参照。
  二重管削孔を詳しく学習したい場合はサイト選択より”
二重管の意味真実の削孔比較を参照



▲ページの先頭

***************************************************************************************************************************************

スポリカ株式会社/工法運営体制

 ● スポリカ株式会社/本社/総合管理本部 

     〒683-0853 鳥取県米子市両三柳1700-1
    TEL : 0859-57-3520  FAX : 0859-57-7378    
muashiba_sporec@yahoo.co.jp

                                         
 ● スポリカ株式会社/企画設計部/西日本営業本部                    
   〒683-0853 鳥取県米子市両三柳922番地1

    090-6833-6601          srk@triton.ocn.ne.jp

 ● スポリカ株式会社/関東支店/東日本営業本部 
   〒134-0084 東京都江戸川区東葛西3−10−2 211号 
    080-4323-1901          srk-tokyo@sc5.so-net.ne.jp                                 

 ■ 無足場アンカー工法 DEPO/配送整備工場
  
 〒729-5124 広島県庄原市東城町東城/中国縦貫自動車道東城インターより5分 
  無足場アンカー協会事業部/開発実験研究施設                       
   〒683-0033 鳥取県米子市長砂町720番地11

    TEL&FAX : 0859-29-1836   muashiba_sporec@yahoo.co.jp



鉄筋挿入工 グランドアンカー ロックボルト 土砂災害 切土補強土工 鉄筋挿入工 鉄筋挿入工 鉄筋挿入工 鉄筋挿入工 鉄筋挿入工
グランドアンカー 鉄筋挿入工 グランドアンカー ロックボルト 土砂災害 切土補強土工 ロックボルト 地滑り対策 二重管削孔 ロータリーパーカッション
土砂災害 鉄筋挿入工 グランドアンカー ロックボルト 土砂災害 切土補強土工  地滑り対策 二重管削孔 ロータリーパーカッション
鉄筋挿入工 グランドアンカー ロックボルト 土砂災害 鉄筋挿入工 グランドアンカー ロックボルト 土砂災害 土砂災害 土砂災害
最適工法  鉄筋挿入工 グランドアンカー ロックボルト 土砂災害 切土補強土工  地滑り対策 二重管削孔 ロータリーパーカッション